REPORT 現地レポート
現地レポート一覧
-
2021.12.25
洛南と中部大学第一、大激戦の末に分かれた明暗
「組み合わせが出てからの約1か月半はそこに向けて一つずつ課題をクリアしながら練習してきました」。洛南の河合祥樹アシスタントコーチの言葉だ。「そこ」とは優勝候補・中部大学第一との対戦のこと。 「S...>
-
2021.12.25
敗戦のなかで見せたルーキーのポテンシャル
全国のデビュー戦は上々だった。しかし全国大会は一つ勝ち上がるたびに、また一つ高い壁が待ち受けているものだ。 「SoftBank ウインターカップ2021 令和 3 年度 第74回全国高等学校バ...>
-
2021.12.25
夏の成果を発揮した龍谷富山のかけがえのない 3 試合
「相手の高さに慣れるのに時間がかかってしまったけれど、そこから立て直して、上手くいかないときでも最後まで向かって行ってくれたと思います」 「SoftBank ウインターカップ2021 令和 3 ...>
-
2021.12.25
桐生第一が若き指揮官とともに貫いた “全力で楽しむ” 姿勢
群馬県 2 位通過で、 7 年ぶり 3 回目のウインターカップ出場を果たした桐生第一。現役生にとってはもちろん、就任 4 年目・27歳の岡田研司コーチにとっても初めての全国舞台だ。大会前に掲げた目標...>
-
2021.12.24
浜松開誠館の男子が踏み出した “偉大なる一歩”
偶然なのか、必然か。アイシンシーホース (現・シーホース三河) からは素晴らしいコーチが生まれている。 B.LEAGUE には今なおその礎を築いた鈴木貴美一コーチがいて、今シーズンからレバンガ北海道...>
-
2021.12.24
「気負わず、のびのびと全員で戦う」1年ぶりに全国舞台に戻ってきた東京成徳大学
12月24日、女子 2 回戦を迎えた「SoftBank ウインターカップ2021 令和 3 年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。東京成徳大学(東京②) がインターハイベスト 8 ...>